外来の流れ
当院は予約診療を実施しております。その為、予約の無い場合はお待ち頂く時間が長くなりますので、ご了承下さい。
初診受付手順
診察申込書にご氏名・ご住所などをご記入いただき、
保険証をご提出いただきます。
※他の医療機関からの紹介をお持ちの方は、あわせて総合受付へお申し出ください。
また交通事故・業務上の労災(通勤労災)の場合は事前に総合受付にお申し出ください。
各診療科へ職員がご案内いたします。
問診票記入後、
診察室よりお呼びされるまでお待ちください。
診療終了後、会計ファイルを総合受付へお出しください。
お薬のお渡しとなります。
領収書にてお薬番号が表示されています。
当院では患者様の便宜を図り、負担軽減するため、お薬は原則的に院内でお出ししています。
しかし、ご希望があれば院外処方箋の発行もいたします。処方箋ご希望の方は診察が始まる前に担当医師に申し出ください。
診療費のお支払方法
現金 | いつでもご利用いただけます |
---|---|
クレジットカード | ご利用時間 :平日・日曜・祝日、8:30~19:00![]() |
キャッシュカード(J-Debit) | お手持ちの銀行や郵便貯金等のキャシュカードでお支払いできます ※ご利用できないキャッシュカードもございますのでご確認ください。 |
健康保険証をお持ちにならない方、保険証等の有効期限が切れている場合は自費扱いになります。
(後日、総合受付へ保険証のご提示をいただければご精算いたします。)
領収書は高額療養や医療費控除などの手続きに必要になります。再発行はいたしかねますので大切に保管してください。
再診手順
最終診療日より2ヶ月以上期間が空いている方は、受付前に総合受付にて保険証のご提示をお願いいたします。
予約をされている方もされていない方も、総合受付横のタッチパネルにて各診療科の順番をお取りください。
受付後、受付票をお持ちになり、各診療科受付へ向かってください。
※他の医療機関からの紹介をお持ちの方は、あわせて総合受付へお申し出ください。
また交通事故・業務上の労災(通勤労災)の場合は事前に総合受付にお申し出ください。
診療終了後、会計ファイルを総合受付へお出しください。
会計後お薬のお渡しとなります。
領収書にてお薬番号が表示されています。
当院では患者様の便宜を図り、負担軽減するため、お薬は原則的に院内でお出ししています。
しかし、ご希望があれば院外処方箋の発行もいたします。処方箋ご希望の方は診察が始まる前に担当医師に申し出ください。