通所リハビリテーション
お知らせ
該当する記事が見つかりませんでした。
通所リハビリテーションとは?
リハビリテーション・入浴・食事・レクリエーションなどを通して、健康の維持推進を図ると共に、日常の自立をお手伝いさせて頂くところです。
ご利用対象者は?
介護保険証を持っている方が対象です。
(例)
- 入院中に行っていたリハビリを、退院後も継続の必要がある方。
- 医師がいる環境で、安心してリハビリをしたい。
- 自宅でも入浴できる体の洗い方 浴槽への入り方 衣類の着脱訓練等が必要な方。
- 自宅での生活で、困っていることを、中心に訓練したり、体力の向上に努めたい。
リハビリテーション
理学療法士が個別のリハビリテーションを行います。
パワーリハビリテーションについて
パワーリハビリテーションとは日常生活をより活動的に、かつ安全に行うことを目的としています。
医師の指示のもとにスタッフが提供しますので安心して行えます。
1日の流れ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
料金
通所リハビリステーション(6時間以上7時間未満)
要介護1
★サービス利用料
715単位/日
★サービス提供加算Ⅰ(イ)
22単位/日 その他状況に応じて別途追加加算請求
自己負担金※1
739円~
レク費
30円/日
要介護2
★サービス利用料
850単位/日
★サービス提供加算Ⅰ(イ)
22単位/日 その他状況に応じて別途追加加算請求
自己負担金※1
878円~
レク費
30円/日
要介護3
★サービス利用料
981単位/日
★サービス提供加算Ⅰ(イ)
22単位/日 その他状況に応じて別途追加加算請求
自己負担金※1
1,014円~
レク費
30円/日
要介護4
★サービス利用料
1,137単位/日
★サービス提供加算Ⅰ(イ)
22単位/日 その他状況に応じて別途追加加算請求
自己負担金※1
1,175円~
レク費
30円/日
要介護5
★サービス利用料
1,290単位/日
★サービス提供加算Ⅰ(イ)
22単位/日 その他状況に応じて別途追加加算請求
自己負担金※1
1,333円~
レク費
30円/日
※1 古河市は地域単価6級地になりますので、1単位10.33円の計算になります。
※2 介護保険証をお持ちで、困っている方はご相談に応じます。
★通所リハビリマネジメント加算(A)イ | (6ヶ月以内)560単位/日 (6ヶ月以降)240単位/日 |
---|---|
★短期集中個別リハビリテーション実施加算 (退院・退所後又は認定日から3月以内) |
110円/日 |
★入浴介助加算 | 40単位/日 |
★重度療養管理加算(介護3から5で該当する方) | 100円/日 |
★送迎を実施しない場合の減算 | -47円/片道 |
介護予防通所リハビリテーション
要支援1
サービス利用料(月)
2,343円/月
サービス提供強化加算(Ⅰ)
88円/月
食材料費
550円/日
要支援2
サービス利用料(月)
4,368円/月
サービス提供強化加算(Ⅰ)
176円/月
食材料費
550円/日
高齢者虐待防止の為の指針を作成し取り組んでおります。
お問い合わせ
体験利用もおこなっております。
まずは、担当のケアマネージャーまたは当院まで連絡ください。
担当:森田
直通電話:0280-33-3218